編集

みんなブログを始めて欲しい(だって私が読みたいから)

2

 


私は、自分でブログをやっています。

ブログを書くの、結構楽しいです。

自分の好きなことを好きなように語れるこのブログを立ち上げてよかったと思っています。


ただ、自分が書くだけでなくて、他の人のブログを読むのも結構好きです。

私と趣味や好みが似た人のブログも読んでみたい!

今ブログが気になっている人には、是非ブログを始めて欲しいし、

あまり気になっていない人にも、出来ればやってほしい。

なぜなら、私が読みたいから。


ということで、今回は、ブログを始める方法をまとめてみます。

ただ、ブロガーは自分の経験したことしか正確に書くことが出来ない!(本の作者も、テレビのプロデューサーも、何でもそうだと思う)

なので、私がこれまでやってきた(少ない)経験から、ブログを始める方法をお伝えできたら良いなと思っています。

ブログって、何書くの?

書きたいことを書けばいいんです。

自分が生活の中で抱いた素朴な疑問について考えてみたり、ちょっと困ったことについてまとめて解決しようとしてみたり。

ホントに、何でもいいんです。

どこかのコピペではなくて、自分が思ったこと・感じたことを書くことが大事だと思います。

主語を「自分」にすることで、自然とオリジナリティーが生まれ、勝手に(多かれ少なかれ)他人の役に立つ可能性のあるブログになると思っています。

私の場合は、インターネット上にベグレリの情報が少ないことに困っていた人間なので、

ベグレリの始め方から技についての考察、おすすめ動画紹介まで、自分が「あったら良かったな」と思った記事を書いたりしています。

もちろん、それだけじゃなくて、本当にどうでもいい雑記も書いています(むしろそっちの方が多くなってきている…?!)

SNSでよくない?

今はSNS全盛期。

私もSNS(InstagramとTwitter)をやっています。

今の若い人の中には、ブログなんて一昔前のもの、と思っている方も多いはずです。

でも、私はあえてブログをやっています。

理由は以下の通り。

まず、長文が書ける。私のような平凡な人間は、140字で思ったことや考えたことをガッツリ伝えるということは出来ません。(140字以内でそれが出来るのは俵万智さんレベルのみだと思う)

続いて、好きな表現ができる。文字を大きくしたり、小さくしたり、リンクを貼ったり、埋め込みをしたり…

記事中の好きな箇所に写真や動画を貼って説明することが出来る点も良いですね

更に、見る人が見つけやすい。ブログにさえたどり着いてくれれば、ブログ内検索を使ったり、カテゴリを見たりして自分の欲しい情報を遡って得ることができます。SNSでは過去の情報が埋もれがちで、欲しい情報を効率よく得られるという点はブログが優れているように思います。

何より、ブログをやっていると、この広いインターネット世界で自分だけの宇宙を持っている気分になれます。なんかちょっとカッコよくないですか?

使用するサービス

では、実際にブログを始めてみたい・自分の思ったことを文字に残したい、と思ったときにどんなサービス・プラットフォームを使えばいいのか、紹介します。

ただ、これについては、私が使ったことのあるサービスしか紹介できません。

実はもっといいサービスがあるのかもしれません。気になる方は色々調べたり、実際に使ってみたりして見てください。

(私の個人的なポリシーとして「適当なことはブログに書かない・きちんと自分が実体験したものや考えたことだけを文字に残す」と決めているので、あえて「ちょっと調べて良さそうだったよ」みたいな浅い知識で何かをおすすめするようなことはしません。したくありません。)

2つのサービスを紹介しますが、どちらも無料で使えて、広告も入りません。(←これが私がサービスを選んだ時の条件でした)

はじめてにおすすめ「note」

厳密には「ブログ」といえるか微妙なところではありますが、手軽に投稿できてユーザーも多い「note」の紹介です。

noteは、ブログというより、長文が書けて画像も貼れる(ブログっぽい)SNSみたいなものだと考えると理解が早いです。

というか、説明を読むより、実際にアクセスして閲覧していただくのが一番早いです。

note ――つくる、つながる、とどける。

note ――つくる、つながる、とどける。

クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。


noteは、いろいろな人が表現活動をしている場です。

はじめからブログとして使用するのに必要な機能がすべて揃っていて、アカウントを作りさえすればすぐにでもブログを書き始めることが出来ます。

無料で使えて広告もないですし、デザインも完成されているし、ブログカード*1など必要な機能が揃っています。とにかく楽で、執筆に集中できるのが特徴だと思います。

また、note内での検索機能もあるので、多くの人に閲覧してもらうことが出来ます。

一方、欠点(だと私が思う点)もあることにはあります。それが、拡張性がないことです。

楽に使えて、プラットフォームとして完成されているため、拡張性がなく、欲しい機能を追加することが出来ず、一部の表現が制約されてしまいます。例えば、記事の背景やデザインは変えられないですし、InstagramやTwitterの投稿の埋め込み(HTMLっていうコードを記事に埋め込む行為)も出来ません。


(noteはハードルが低いので多くの人が(更新頻度の差はあれど)アカウントを持っているような印象があります。特に、ジャグラーは自分の考えや大会に出た感想などをnoteで公開している人がいます。大量の文字で情報を残そう・伝えようとする際には、noteはとてもよいツールであり、ジャグラーの中でもよく(?)使われているのだと思います)

手はかかるけどこだわり派「Blogger」

Blogger.com - あなただけの素敵なブログを簡単に作成できます。

Blogger.com - あなただけの素敵なブログを簡単に作成できます。

伝えたいことを自分らしく発信できます。あなただけの素敵なブログを作成して、自分の知識や経験、最新のニュースなど、伝えたいことを投稿しましょう。

こちらは、完全に「ブログ」のサービスです。

Googleが提供しているブログサービスがこの「Blogger」です。

本ブログもこちらのサービスを利用しています。

特徴は、無料で使用できて広告が入らないこと。そして、noteと比べて拡張性が高いことです。

読者の目に見えるところはだいたいカスタマイズが可能です。自分の好きなようにブログをデザインすることが出来ます。

また、noteでは出来ない、InstagramやTwitterの投稿の埋め込みも可能です。

欠点は、ブログとして使用するためにかなり色々と設定をしないといけないことです。

ブログテーマの設定、見出しの設定、ブログカードの設定…

しかも、その設定をするためには、HTMLとかCSSとかいう文字の羅列を弄ったりする必要があります(”プログラミング”っていうのかしら)。機械が苦手な人とか、そういうのをやりたくない人にはあまりオススメできません…(でも、私に出来たので、多分皆さんもやろうと思えば出来ると思います)


ただ、私は現在、個人が作成した外部テーマ「F-light」を使用しています。

【Blogger】オリジナルテーマを作成しました | ふじろじっく

【Blogger】オリジナルテーマを作成しました | ふじろじっく

ついに自作テーマが完成。迷ったけどリリースすることにしました

これを使用することで(デザインが気に入れば)面倒な設定やセンスを問われるブログのデザインの作業がかなり楽にできます。作者様に本当に感謝です。

とはいえ、それでもひたすら長い文字列を改変するという作業は多少必要になります。

この他にも、色々なテーマがあり、やろうと思えば(技術と熱量があれば)テーマを自作したりすることも出来るみたいです。見た目にこだわり始めると沼だと思います。

ちょっと手間はかかっても、おしゃれなブログを作りたい、自分好みなブログにしたい、という方には、Blogger、おすすめです。


あと、Bloggerはユーザーが少ないです。マニュアル的なものが少ないですし、記事の閲覧数も少なくなる傾向にあります。これも欠点といえますね。


何が楽しいの?

何よりも、「自己満足」ですね。

自分が楽しくなければ続きません。

考えや記録を文字として残すという行為が楽しい、くだらない記事を書くのに頭を悩ませるのが楽しい、ブログを整備するのが楽しいなどなど…

ただ、自己満足で続けている中で、感想をもらえることもあります。

自分のブログを必要としている人を期待して書いているのは楽しいですし、必要としてもらえることには満足感を感じます。

ただ、そういったことは非常に稀なので、基本自己満足でやっています。

もちろん、ブログで(多かれ少なかれ)収入を得ている人もいるそうですし、PV(ページビュー)数を目的にブログをやっている方もいると思います。

でも、私の場合は書いている(=書きたい)内容的にPV数を見込めるものではありません。

ただ書きたいことを書けている。その楽しさをやりがいとしています。

(小文字で書きますが、正直感想をもらえたりコメントを貰えたり、拡散してくださることが稀にあり、その時は超嬉しいです。これからももしよければ何かリアクションしていただけると、私が非常にスーパーウルトラハイパー超喜びます。)



三日坊主になっても、特に何も失うものもないから、ぜひ一度ブログ立ち上げをチャレンジしてみてほしいなぁ~と思っています。

なぜなら、(繰り返しになりますが)私が読みたいから。


おしまい



*1:リンクやアイキャッチ画像や説明が埋め込まれたもの。こういうやつ↓

趣味の鎌足

趣味の鎌足

ベグレリ、けん玉、ジャグリング、スキルトイ等々… 好きなことを好きなように語るブログです。