編集

SingleGripOpen2023を振り返る!

今年も開催されました、ベグレリ大会SingleGripOpen2023。

2023年12月4日(日本時間)に結果発表が終了し、全日程が終わったので、今年のSGOの振り返りをしてみます。

もくじ

SingleGripOpenとは…?

ベグレリの大会。SGOと略されることが多い。毎年冬に開催される。

毎年夏に開催されるSlingSlamと並び、ベグレリの2大大会(だと思っている)。


基本的なルールや採点項目はSlingSlamと同様だが、SGOは”SingleGrip”でなくてはならないという大きなルールの制約が課されている。

指間移動禁止で、動画中グリップを遷移してはいけない(High Gripと決めたら最後までそのグリップを保持したままフローを続けないといけない)、rollとrolling stopという技の使用禁止というルールがある。

正確なルールは公式HPを参照してください。

Single Grip Open 2023

Single Grip Open 2023

The 2023 Single Grip Open will run November 24th to 27th. This year marks the contest's 8th consecutive year running, and as in previous years, it will take place online, with contestants’ continuous clips showing off their best “single grip” begleri flow. Our rule set for this year is very similar to previous SGO contests, with one notable change this year being the allowance of


SGO2023結果

(日本時間)2023年12月4日に結果発表がありました。

結果はaroundsquareの公式Instagramで公開されました。


こちらです。

なんか2nd placeのアカウント名、見たことありますね…

ってそうです!わたくし、SGO2023にて2位入賞しました!!!(唐突に始まる結果報告)


まあ、一旦落ち着いて、入賞した方々の動画を見てみましょう。

優勝

やべぇ。上手すぎる・美しすぎる…

SlingSlamで上位入賞常連のkeitxro_さんが優勝です。

コンパクトでスピーディーなスリング。うーん、これは本当に素晴らしい。

このスピード感の中で、オリジナリティあふれる技をいくつも組み込んでいるのは本当に凄い。

おそらく皆納得の、堂々の優勝でした。

2位

そして、2位が私でございます。

きちんと撮影環境を整えているので、技が見やすい動画になっていると思います(←これ、採点に含まれるんです)。

SingleGripで「すごい」動画を作り上げるためには、ビーズを常に(SingleGripという制限の中で)動かし続けなければいけないのではないか、と考え、ビーズスイッチ系の技を多く取り入れました(というかこの大会のために色々と技を考え練習していました)。

結果、入賞することが出来てとても嬉しいです。

しかし、優勝した動画には遠く及ばないことはもちろん、3位の方の動画や今回入賞しなかった方の動画にも及ばない点が多くあると思っているので、これからも精進します。

3位

今回は3位が同率で2人います。

こちらのお二方です。

どちらもとってもクリーンな動画。そして、技のオリジナリティーも凄い。

SingleGripという縛りの中で、毎年オリジナルな技が出現しているのは、本当に凄いですよね…

特に_green_spleen_さんの動画は、技数が多く、しかも良い技が詰め込まれていました。音楽の雰囲気も相まって、美しく心地よい動画でした。

個人的に気になったのは、zmtblvさんの動画です。手の甲にベグレリを乗せたり、open palmを使っていました。ルールを見る限り、今年からopen palmは許可されたのですが、あくまでグリップの1つとして許可されたのであって、Mid Gripの途中でopen palmを組み込むとSingleGripでなくなってルール違反になってしまうのではないかと思いました。公式ルールでも「Stalls on the back of the hand or other parts of the body are permitted in conjunction with any primary grip. 」とあり、これを普通に解釈すると、プライマリグリップ(この場合はMid Grip)を離して手の甲でのストールしているのは、ルール違反なように思えます。真相は分からないですが。


その他の動画

今回入賞はしなかったものの、いい動画もたくさんありました。ここでもいくつか紹介してみます。

こちらは、なかなかにエグい動画。

フローの中にナチュラルにタップを入れられるのがすごすぎる。

そして最後のパーカーの紐を使った技は、よくそこを使おうと思ったなという、発想がすごくいいですね。


こちらは、カメラアングル、動画の色味、技、音楽がとてもマッチしていた動画。

このアングル、なかなか今までなかったのでは…?

動画の雰囲気がすごく良くて好きです。

そして、技も美しい。


🙂🙂🙂

ベグレリを指で挟んで笑顔にするという発想、凄くいい。

ベグレリでピクチャー系の技が出来たら面白そうという、発想の種になるいい動画。


他にも動画はたくさんあったけど、とりあえず以上!


大会主催のaroundsquare、審査員の皆さん、参加者の皆さん、本当に楽しいイベントをありがとうございました。

そして、入賞されたみなさん、おめでとうございます!

撮影に使用した愛機mini titansにも感謝。